とある日の昼休み、上司から突然 「油飯、食べたことある?」と聞かれました。

 

 私は、臭豆腐で有名な「深坑」という台北近郊の街で、臭豆腐を5件食べた後に油飯を食べたことを思い出し、

 

 「あります!深坑行ったときに食べました!」

 

 と意気揚々と答えると…

 

 「いやそうじゃなくて笑、…(以下略)

 

 

台湾では、男の子が生まれて1か月経つと、

生んだ人が周りの人へ、「油飯」を振る舞う習慣があります。

 

 実はこの日、1か月前に男の子を出産した会社の同僚から

「油飯」が届いていたのです!(おめでとうございます!)

 太子油飯  

 

(油飯

 

 ご覧のとおり、もち米にシイタケ・エビなどが入った、おこわのようなものです。

 味は、醤油ベースで、具に台湾独特の臭いなども無く、

日本人でも安心して食べられます。

 

男の子の出産後に振る舞われる料理ではありますが、

夜市や屋台などでも売っているところがあるので、

観光客の方でも食べる機会を作れると思います!

 

ちなみに、女の子が生まれた場合は「ケーキ」が振る舞われるそうです。

私はまだいただいたことがないので、

近いうちにどなたかが振る舞ってくださるのを楽しみに待ちたいと思います。

 

 

 今回も最後までお読みいただきありがとうございました。それでは!

 

 

------

 

 

【日本人看台灣】 『送給的油飯』

 

 有一天午休的時候,一個主管突然問我:“你吃過油飯嗎?”

 

 我想起來了去深坑的時候先在五家臭豆腐的店都吃臭豆腐然後吃油飯,

 

 “有吃過!去深坑的時候吃了!”

 

 “不是不是!(哈),……”

 


台灣有個彌月習俗,就是:
小男生嬰兒滿月了,小嬰兒的家人為了慶祝孩子平安,在嬰兒滿月的時候送油飯給他們的朋友、同事等。

 


 其實那天,約一個月前生了男孩的兩個同事送油飯給我們!(恭喜!)

 


太子油飯

 

 就如你所見,像日本的おこわ(Okowa);裏面有糯米,香菇,蝦子等等。
 味道呢,基本上是醤油的,也沒有台灣特色的(很多日本人不習慣的)臭臭的味道,
日本人也可以放心地吃。

 

油飯,不但是彌月習俗的料理,而且在夜市或小吃攤也有,
所以觀光客也有吃油飯的機会!

 

對了,女生嬰兒的時候,送蛋糕給。(可是這是以前的習俗,現在很少。)
我很期待地等等下次有人送蛋糕給我。

 


感謝您這次也閲讀到最後。那麽,再見!

 

arrow
arrow
    創作者介紹
    創作者 上班族必備軟實力 的頭像
    上班族必備軟實力

    上班族必備軟實力

    上班族必備軟實力 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()