台湾では2015年4月3日~6日が4連休でした。
この連休は毎年訪れるものではなく、
・4月4日=兒童節(こどもの日;2011年から休日)
→今年は土曜日だったので4月3日(金)に振替
・4月5日=清明節(お墓参り)
→今年は日曜日だったので4月6日(月)に振替
⇒4月3日~6日が4連休! となったわけです。
私は台湾中部へ足を運んでみました。
その中で今回ご紹介させていただきたいのが、『高美湿地』。
早速ですが(私的)ベストショットがこちら↓
(写真0414-1)
夕映えの風車と湿地がとても綺麗でありました。
ちなみに、湿地の奥の方へ歩いていくことができます(私は時間の都合で足を運べませんでしたが…)。多くの方々が、より近くで日の入りを見ようと、奥の方へ進んでいました。
日本ではあまり知られてない観光地ですが、想像以上に人が多くて驚きました。
そこでタクシーの運転手に聞いてみたところ、
「このエリアは、香港や中国大陸から来る人が多いんだよ」とのこと。
調べてみると、確かに1日9便ほどあるようで、さらに所要時間も1時間半強で比較的近い。
観光客が増えるのは良いことですが、環境やマナーはぜひ守っていただきたいですね。
台北からのアクセスは以下の通りです。
台湾鉄道で台北駅→清水駅 2~3時間/1000~1500円
&
バスで清水駅→高美湿地 20分/私が乗ったバスは無料でした
少し時間に余裕のある方、台北だけでなく、台湾中部もオススメです!
かくいう私も今回はあまり充分に巡れなかったので、また日を改めてより深く巡ってみようと思っています。
読んでくださっている方の中で、
「◎◎の★★がオススメだよ!」
とか
「●●に行ってみたいけど私はしばらく行けそうにないので代わりに行ってみてほしいです!」
などありましたら、コメントをいただけますと幸いです!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。それではまた次回!